レッドインベーダーの部屋

なんか色々なことをしています。

Arduino

自作赤外線ラジコン 1号機

部活動の活動で個人的に製作している 「赤外線ラジコン」を動作させてみました。 それにちなんで1号機の回路図、スケッチ、動画を公開します。

部活での個人製作物「赤外線ラジコン」1

大会用とは別に個人で「赤外線ラジコン」を製作しています。 プログラムと回路はネットで探したもののアレンジです。 本も買ったのですが、分かりやすいのがネットだったのでアレンジしました。 参考にしたサイト↓ マイコンの実験:赤外線通信実験3(車ラジ…

Arduino Ethernetシールド

ArduinoのEthernetシールドを試してみました。 一部応用あり

Arduino 3分タイマー

Twitterで見つけた3分タイマーです。 一部改良しました。 スイッチはプルアップにしました。

Arduino 可変抵抗によるモーター2つの制御

前回に続き可変抵抗でモーターの制御をします。 今回は2つです。

Arduino 可変抵抗を使用したモーターの制御

可変抵抗のつまみを動かすことでモーターの速度、回転方向が変わります。

Arduino 可変抵抗による調光

可変抵抗によって明るさが変わります。

Arduino LEDが色々と点滅する

なんか10個のLEDがチカチカ点滅します。 ちなみに高校の文化祭でも展示していました。 見てくれた皆さまありがとうございます。

Arduino 加速度センサ モーターカー その2

前回からの続きです。 接続してからの角度を求めるところまでは↓参照 Arduino 加速度センサ モーターカー その1 - レッドインベーダーの部屋 1Fmrinvader007.hatenablog.jp 角度を求めるスケッチと角度を求めるのに必要な数値の計測のスケッチが掲載されてい…

Arduino 加速度センサ モーターカー その1

加速度センサを傾けると、その方向にモーターが回転し車体が動くというものです。 製作に時間がかかりました。 ベータ版

Arduino モーターカー

モータードライバICを使ったモーターカーです。 Arduinoの電源は携帯の充電器などから、 ICの電源は単三電池4本から来ています。 ケーブルが長すぎたため手持ちで動かしています。

Arduino 加速度センサ LED4つ明るさ変更

傾きによって明るさが変わります。 LEDの接続は↓参照 Arduino 加速度センサ&LED9つ - レッドインベーダーの部屋 1Fmrinvader007.hatenablog.jp 加速度センサの接続は↓参照 Arduinoでパーツやセンサを使ってみよう~加速度センサ前編 | Device Plus - デバプ…

Arduinoに関するお詫びの記事

Arduino関係の記事で、加速度センサを使用した際のスケッチのミスがありました。

Arduino 超音波センサ&LED1つ

超音波センサの接続は↓参照 Arduinoでパーツやセンサを使ってみよう~超音波モジュール編 | Device Plus - デバプラdeviceplus.jp LEDはArduinoのDIGITAL10をアノードに接続。 (間に300Ωの抵抗を入れる。) カソードをArduinoのGNDピンに接続。

Arduino 加速度センサ&LED4つ 

加速度センサの接続方法は↓参照 Arduinoでパーツやセンサを使ってみよう~加速度センサ前編 | Device Plus - デバプラdeviceplus.jp LEDはArduinoのDIGITALピンの8~11を使用。 (アノードとピンの間に300Ωの抵抗を使用。) カソードはArduinoのGNDピンに接続…

Arduinoを使用する際に参考にしているサイト

Arduino 日本語リファレンス マイコン(Arduino、アルドゥイーノ)の基本プログラム(スケッチ) Arduinoでパーツやセンサを使ってみよう~加速度センサ前編 | Device Plus - デバプラdeviceplus.jp 超音波距離センサモジュール HC-SR04 - スイッチサイエンスwww…

Arduino 加速度センサ&LED9つ

加速度センサの接続方法は↓参照 Arduinoでパーツやセンサを使ってみよう~加速度センサ前編 | Device Plus - デバプラdeviceplus.jp LEDはArduinoのDIGITALピンの4~12までをそれぞれLEDのアノードにつなぐ。 間に300Ωの抵抗を接続。 グラウンドをArduinoのG…